◆人間国宝◆島岡達三◆白掛◆ぐい呑◆盃◆酒器◆共箱◆陶芸◆現代陶芸

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

種類···酒器

口径7.5センチ
高さ5.5センチ

共布と栞はありません

島岡達三

1919年   東京都港区で三代続いた組紐師、島岡米吉の長男として生まれる
1939年   東京工業大学窯業学科に入学
1946年   益子に移り、濱田庄司先生に師事する
1950年  三年間、栃木県窯業指導所に勤務
1953年  益子に住居と窯を設ける
1962年  日本民藝館新作展にて日本民藝館賞受賞。
1980年  栃木県文化功労章を受章
1987年  マンハイム市立美術館にて個展開催。
1989年  ミュンヘン市立博物館にて個展開催。
1994年  日本陶磁協会金賞受賞
1996年  国の重要無形文化財「民芸陶器(縄文象嵌)」保持者の認定を受ける。
1997年  益子町陶芸メッセにて「島岡達三展」開催
1999年  勲四等旭日小綬章受章
2007年  逝去。享年88歳。

宜しくお願い致します。

カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品
商品の状態目立った傷や汚れなし

残り 1 10,220円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月25日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから